運営者情報

管理人


ご訪問ありがとうございます。
日商簿記3級と日商簿記2級を独学で取得しましたおとネコです。独学で合格した実績がありますので、受験するまでの勉強の仕方や教材選びなどについて、わかりやすく伝えられたらと思います。

  • サイト名:簿記スタ―ト
  • URL:bokistart.com
  • 管理者:おとネコ
  • 簿記の資格:日商簿記2級・3級取得
  • お問い合わせフォーム

ご不明な点や誤字脱字等もございましたら、上記よりご連絡していただけますと助かります。

3級は2011年頃に取りました。

当時の動機は、私は実家への仕送りを増やそうと思い、資格を必要とする仕事をして、収入を増やそうと考えたからです。

実際、就職などで求められているスキルが2級以上だったので、3級取得後のステップアップとして、2級を取得することを考えていました。

ですが、その後震災があったり、仕事を退職したりして、ブランクがありましたが、環境が落ち着いたので、途中だった2級を取得して、事務や経理の仕事をしたいなと思って、取りました。

2級は2021年の6月に取得しました。このサイトに書いてある通り、独学で取得しました。

どうして独学をえらんだのかというと、通学をして生の授業を受けたい私には、高いなと感じる授業料だったのと住んでいるところから遠すぎるためというのと、自分のペースで学びたかったからです。

3級は2級を経験した私から言うと、比較的易しいです。私は3級を独学で合格した経験がありますので、2級も自分なりの方法で取り組み、過去の成功体験から気持ちの面でも前向きに勉強できました。

簿記2級の合格率は20%前後(このページの終わりに合格率の表を載せています)で、学生時代の失敗経験がある方などは、試験に対して不安を感じる方もいるかもしれません。その場合は2級の基礎となっている3級なら比較的合格率が高いため、3級から取得するのも良いかもしれません。もちろん時間に余裕のない方は、2級からスタートした方がよいかと思います。

直近日商簿記試験の合格率

統一試験

2級合格率3級合格率
162(2022.11.20)20.9%30.2%
161(2022.6.12)26.9%45.8%

ネット試験

期間2級合格率3級合格率
2022年4月~2022年9月37.3%40.9%

これらの表からもわかる通り、3級の方が合格率が高いことを示しています。

引用:商工会議所の検定試験受験者データ

簿記に関する問題の解説や独学で勉強したときに使った参考書や電卓などについても書いています。

よろしくお願いいたします。