PR
簿記を持ってる芸能人

ひろゆきさん簿記の資格を持っていないことが判明

ひろゆきさん簿記の資格を持っていないことが判明 簿記を持ってる芸能人
記事内に広告が含まれています。

2ちゃんねるで有名なひろゆきさんが簿記の資格を持っているのかどうかについて調べてみました。ひろゆきさんは、YOUTUBEなどで簿記検定を推奨していますが、本人は簿記の資格を持っていないことが分かりました。ここではそのことについての詳細と、ひろゆきさんが持っている資格についての情報をまとめました。

簿記をコスパのいい資格とオススメするひろゆきさん

ひろゆきさんはYouTubeでこれから資格を取る人や社会人になる人や、転職する人などに対して、様々なアドバイスをしています。その中でもダントツで簿記をオススメしています。

2021年3月18日のYouTube配信で、コスパのいい資格として、簿記について話されていました。興味のある方は、動画をこちらから再生すると、そのことを述べているところからとなりますので、ご覧ください。

世の中ってこうコスパのいいものっていうのが結構あって、で例えばその資格とかもそうなんですけど、
その同じような能力の人達っていうのが、じゃあ 100人を応募してきましたっていうときに1人だけ「あの俺簿記持ってます」って言うと、まあどれ採用しても一緒だったら、まあ簿記持ってるやつ採用するみたいな感じで、その簿記ってまあそんなに頑張らなくても、まあの3級2級だったら受かるんですけど、その程度でも持っておくと同じ人たちが並んだ時に1個よ あのこの人はじゃあ簿記持ってるからちょっとプラス1みたいに加点されたりするので、その80点争いをしてる時に一人だけ81点みたいになったりするのでという感じ

引用:【ひろゆき】人生ハードモードを故意に選ぶ人達。Maredsous Tripel 10を呑みながら。2021/03/18 J20

このように、ひろゆきさんと言えばコスパを重視する合理的なライフスタイルですが、食いっぱぐれない役立つ資格として簿記を勧める納得の理由がいくつかあります。
ただ、3級と2級をそんなにそんなに頑張らなくても取得できるという認識には私は少し疑問があり、そのことについては後述します。

食いっぱぐれないとは、「食い」+「はぐれない」からきています。つまり、食べることに+はぐれないという意味で生活ができるという意味です。

関連性の高い検索「食いっぱぐれない」
Google検索結果|食いっぱぐれない 由来

ちなみに、食いっぱぐれない由来をグーグルで検索すると、関連性の高いキーワードのサジェストで意味や方言などのほか、「ひろゆき」というのがあり、食いっぱぐれないと言えばひろゆきさんのようなものかもしれません。

ひろゆきさんの簿記をすすめる理由をいくつか整理しました。

  • 簿記の概念を持ってる人って、会社の中で出世しやすい
  • ひろゆきさんは簿記を取得できる人は努力ができる人と評価
  • 経営者目線で会社の財務諸表を理解できる

詳細は次に述べます。

ひろゆきさんはYOUTUBEの質問でこれまで様々な資格や免許などについてオススメをしていましたが、ひろゆきさん自身についての資格を調べると、簿記の資格を取得していないことが分かりました。

ひろゆきさんは簿記の資格を持っていない

私はひろゆきさんが持っている資格について、なるべく多く調べようとして、Google検索で「ひろゆき簿記取得」などで検索しました。

これで、ひろゆきさんの簿記に関する情報を得ることができますがその中で、多くの方はひろゆきさんが簿記をすすめる理由や簿記や会計についての話を解説しているブログや記事などがたくさんありました。

このページでもひろゆきさんの簿記に関するYOUTUBE動画なども紹介してます。

ひろゆきさんはYOUTUBEで自分が持っている資格についての話なども時々あります。例えばGoogleデータサイエンティストや旅行代理店の資格などです。

そういった自らが取得された資格を日ごろから発言していることから、私は簿記も取得しているものだと思っていました。しかし、いくら探してもひろゆきさんは簿記の資格を取得している情報は見つかりませんでした。

ひろゆきさんについては、大学のことやアメリカへ留学したこと、2chの運営やニコニコなどの会社役員などもされていたことなどの細かな情報がたくさんあります。そのため、もしもを簿記を持っているとすれば、常日頃から簿記について話されているので、簿記を取得しているならば持っていると情報を発信しているものだと思います。

そこで、ひろゆきさんが簿記の資格を取得していないという検証やまとめられた情報がなかったので、独自で調査して情報を整理しました。

ひろゆきさんの資格一覧

  • 普通自動車免許(マニュアル)
  • 普通自動二輪免許
  • 小型船舶免許
  • 大学卒業時に心理学の資格※詳細は次に記載
  • 普通救命講習
  • 総合旅行取扱管理者
  • データサイエンティスト(Googleエンジニア等)※詳細は次に記載
  • GoogleWorkspace(旧GSuite)詳細は次に記載
  • TOEIC 830点 詳細は次に記載

ひろゆきさんが持っている資格の詳細

さきほどのひろゆきさんの資格一覧のソースなどを書いています。

ひろゆきさん心理学、自動車や船舶の資格を持っている話

次の動画で、ひろゆきさんは大学卒業時に心理学科で取得した資格をいくつか持っていると発言されていました。

ひろゆきさんはまとめて発言されていたため、詳細については不明ですが、現在の中央大学の文学部心理学科では以下のような資格等があります。

中学校教諭(社会)一種 、高等学校教諭(地理歴史)一種 、高等学校教諭(公民)一種 、学校図書館司書教諭一種(資格) 、社会調査士(資格) 、司書(資格) 、社会教育主事(資格) 、学芸員(資格) 、公認心理師(受験資格)

https://search.keinet.ne.jp/2242/outline/licential

現在の中央大学の心理学科で一部の紹介として挙げられていましたが、この中にあるものはどれも卒業と同時にもらえるものではありません。

YOUTUBEの動画でひろゆきさんは大学卒業すればもらえる資格を持っていると発言されていましたが、上記にあるもの全てが自動的にもらえるものではありません。

ひろゆきさんが持っている資格「データサイエンティスト」と「総合旅行取扱管理者」の話

以下のYOUTUBEで述べられています

ひろゆきさんはGOOGLE機械学習(データサイエンス資格)を取得

ひろゆきさんはYOUTUBEで「Data Engineering, Big Data, and Machine Learning on GCP Specialization」という資格をもっていることを話されました。以下のYOUTUBE動画は2021年11月2日に公開されたひろゆきさんの切り抜き動画で確認できます。

  • Data Engineering, Big Data, and Machine Learning on GCP
  • The Science of Well-Being
    Chrome Enterprise Deployment Exam
    Google Education Deployment

詳細はこちら:https://www.youtube.com/live/aOrOrZ_lrQ4?feature=shared&t=2802

※Data Engineering, Big Data, and Machine Learning on GCPは次に記載します。

ひろゆきさんが公開しているGoogleのデータエンジニアリングの資格

ひろゆきさんの専門講座修了証「Data Engineering, Big Data, and Machine Learning on GCP」

引用:coursera Data Engineering, Big Data, and Machine Learning on GCP

ひろゆきさんが「Data Engineering, Big Data, and Machine Learning on GCP」を修了したコース証明書

  • Leveraging Unstructured Data with Cloud Dataproc on Google Cloud Platform
  • Serverless Data Analysis with Google BigQuery and Cloud Dataflow
  • Google Cloud Big Data and Machine Learning Fundamentals
  • Building Resilient Streaming Systems on Google Cloud Platform
  • Serverless Machine Learning with Tensorflow on Google Cloud Platform

詳細は上記の引用にあるリンクよりご確認ください。

次の動画ではより詳しく話されています。

Googleの資格について詳細に話している動画

ひろゆきさんが取得したというGOOGLEの資格はコーセラで取得できたようですが、一部項目が変わったりしていたリンクが変更などでたどり着けるか不明です。ただ、コーセラのグーグルグラウドの「Data Engineering, Big Data, and Machine Learning on GCP Specialization(データエンジニアリング、ビッグデータ、アンドマシンラーニング オン ジーシーピースぺシャライゼイション)」という専門講座と思われます。

日頃から常にコストパフォーマンスを意識されているひろゆきさん。海外では比較的オンラインで様々な資格を取得することができます。

私はひろゆきさんもコスパが良いのでこのGoogleデータサイエンスの資格を取ったと考えられます。しかし、このオンラインで取得したときに、簿記の資格を取得したということは一度も話されておりませんでした。前述したようにひろゆきさんはコスパを優先しておりますので、オンラインで取得する資格は試験会場へ行く必要もなく、自宅で取得できるので簿記を取得していないというのも一理あります。

つづいて、ダイヤモンドオンラインの取材で旅行関係の資格を取得したことについて、ひろゆきさんがインタビューで話されていました。

ひろゆきさんは旅行業務取扱管理者の資格を持っている

ひろゆきさんがダイヤモンドオンラインのインタビューで資格を持っているのか問われたときに、「旅行業務取扱管理者」と答えている情報などを確認しました。

【インタビュー】ひろゆきに「独学術」を教えてもらった | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)

ひろゆきさんによると、ここでは旅行代理店の会社が取得しているようなお話をされていました。

ところが、この取材を受けたときも簿記を取得していることについて述べられていませんでした。

――「資格」って持っていますか?

ひろゆき氏:「旅行業務取扱管理者」の資格を持ってますね。それがあると旅行代理店を経営できるんですよ。

【インタビュー】ひろゆきに「独学術」を教えてもらった | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)

私は気になったので、ひろゆきさんが簿記を取得しているのかこのインタビューに限らず、他の取材などのネット記事などを確認しました。

TOEIC830点

ひろゆきさんといえば英語ですが、ログミーというところの対談の見出しで「TOEIC830点」を取っていることがわかりました。

「TOEICはわりと優秀な試験」–10年前に830点を取ったひろゆき氏

ひろゆきさんは簿記を持っている情報はなかった

このようにたくさんの資格を持っているひろゆきさんです。ところが、一度も日商簿記1級、2級や公認会計士や税理士のような経理や会計に関する資格を持っていると言っている情報がありませんでした。

このことから、私はひろゆきさんが日商簿記などの資格を、おそらく持っていないであろうことが推測できました。

ただ、ひろゆきさんは大学時代に取得した可能性も考えられるので、ひろゆきさんの学生時代について改めて確認しました。

様々な資格を持っていると発言されていたひろゆきさんでしたが、ここまで確認したところ、簿記の資格を取得しているとは一切言っておらず、このことから、簿記の資格を取得していないことが考えられます。

しかし、動画で簿記や会計に関して非常に知見があることがわかります。

これはこれまでのひろゆきさんのキャリアから簿記や会計について話されているものだと考えられます。そこで、会社経営として簿記の知識が豊富なひろゆきさんについての詳細も調べてみました。

私は、冒頭でひろゆきさんが簿記を勧める理由をピックアップしましたが、この次の項目で、実務をこなされた経験から簿記の大切さを理解しているのがよくわかると思います。

会社経営として簿記の知識が豊富なひろゆきさん

ここではひろゆきさんがどうして簿記をすすめるのかについて、発言を含めて調べました。

ひろゆきさんは2ちゃんねる管理人として個人的な意味合いのように思えますが、ニコニコ動画で知られている現角川(KADOKAWA)でドワンゴの子会社のニワンゴ取締役などの経歴があり、中小企業と上場企業などについての知見なども述べられたりしています。

ひろゆきさんがスーパーチャットなどで質問に答えられているのをご存知かと思います。たとえば、下記のような学生の質問に対していくつか会社経営されているひろゆきさんらしい回答をされています。

高校受験生で普通科はただ嫌うという理由で商業高校受験予定ですが、会計簿記化かプログラミング化が受験するか迷っています。将来的にAIで簿記の仕事がなくなるのかは不安です。自分自身、どちらがやりたいかは不明です。どうしたらいいでしょうか。

引用:(3) 【ひろゆき】将来、簿記の仕事・職業はなくなるのか。 – YouTube

それに対して、ひろゆきさんは簿記が将来的に作業が簡略化されることなどを意図した前提で、それでも簿記の重要性として「簿記の概念を持ってる人って、会社の中で出世しやすい」と話されました。

簿記の概念を持ってる人って、会社の中で出世しやすい

これ以外にも、ひろゆきさんはこれまでに簿記が資格としても有効であり、勉強することで取得できる努力や集中力の客観的な指標として第三者に評価してもらえるといわれております。そのようなことから簿記は一種の学歴のように、短期間で取得できるので、学歴や職歴を問わず取得できるので、自分無い方でも自分の能力を伝えることができます。

将来的には経理のデータ的な作業などがなくなるとはいえ、さきほど述べたように簿記の概念を知っているということは、経費、投資の概念と処理の仕方の違いをなどに関連してきます。

ひろゆきさんは簿記を取得できる人は努力ができる人と評価

ひろゆきさんは、本人が簿記の資格を持っていないにもかかわらず、簿記を「最強の資格」として簿記を取得できる人を努力ができる人と評価しています。

経営者目線で財務諸表を見ることができるので経営者が何を考えているのか読み取ることができる

どのように勘定科目を扱うかによって簿記を本当に知っているかどうかにつながる

2023年3月9日にひろゆきさんが配信したYouTube動画で、簿記のバランスシート(貸借対照表)について詳しく話されていました。

ひろゆきさんは簿記の資格を持っていないのですが、実際の経営者としてのバランスシートの見方を会社の状況や戦略を理解するための手段を解説されていました。

経営者でなくとも、会社の動向や経営者が何を考えているかバランスシートなどで読み取れるスキルが身に付くと解説されていました。

動画内のひろゆきさんの簿記に関するお話を引用すると、

会社の方針と経営者の考え方
その研究開発をして、そのなんかエンジニアの人たちがなんか物作ってますとかで、で、それっていうのは、その会社によってはその研究開発をしたという資産になったりするので。なので、そこでバンバンお金を出したとしても、そのバランスシート上の損失にならないみたいなやり方があったりとかで、逆にそれは単なるもうあの人件費ですっていうので、あの三番経費として切っていっちゃうと、

ま、その分、あの経費として使えるので、あの税金受かんなくていいよねみたいな節税するタイプの会社なのか、バランスシートが膨らんでる方がよく見える会社なのかっていうので。で、それによってその投資家からお金を受けたいのかとか、単純にオーナーが儲かりないだけなのかっていう、その会計上、どういう種類をしているかっていうだけで、経営者の考え方みたいなのも分かったりするんですよね。

(17) 【ひろゆき】今日の善行は明日への備え。Carrefour Cidre douxを吞みながら。2023/03/09 J21 – YouTube

といったようにひろゆきさんは、「研究開発費」という勘定科目(簿記の項目)を「経費」として費用計上していくか、会社の「資産」として計上していくかで、税金を節約しているか貸借対照表の見栄えをよくしているかが変わってくることを話されていました。

なので、その物事をそのバランスシートっていうのは、あのBSと呼ばれていて、あの資産がこれであの現金がこれでっていうのを表にまとめるっていうのが、あの貸借対照表っていうのがありましてっていうのがあるんですけど。だからそういうのによって、その中から何年も続けてみると、あのこういう方向性でやってんのねみたいのが分かったりするっていうので。

【ひろゆき】今日の善行は明日への備え。Carrefour Cidre douxを吞みながら。2023/03/09 J21 (youtube.com)

さらに、上記のように話されていました。

簿記は、取引の内容を処理する仕訳をした後に、最終的には会社の財政状況や経営者の考え方を表すものとなります。それを具体的な言い方をしたひろゆきさんの視点はものすごく鋭いと私は感じました。

ですが、私は日商簿記の資格を取得するために勉強したので、どのような問題が試験に出るかとか解き方に注力しがちでした。もう少し、お金の動きといった実用的視点も必要だということを改めて私は感じました。

ひろゆきさんの簿記に関する知識はあるが資格試験についての知識はない

ここまででひろゆきさんが会社経営をしながら簿記や会計についての知識を得たものだと考えられます。

通常は日商簿記などの資格を取得して、実務に携わるものですが、ひろゆきさんのように実務だけを通して簿記の知識を得た場合と、日商簿記などの学問や体系的に学習して資格を取得する場合とでは少し違った視点になってしまうと思います。

実際簿記の試験を受けた人ならわかると思いますが、ひろゆきさんがカズレーザーさんと簿記の資格についての会話で、話している内容があまり日商簿記の級による違いや試験について理解されていない場面がありました。

ひろゆきさんとカズレーザーさんの簿記の話

その中で、カズレーザーさんとの会話で、簿記についての会話がありましたが、少し気になる点がありました。

YOUTUBEなどでひろゆきさんが簿記のことのうち、1級と2級のことを話された切り抜き動画がありました。会社経営や会計などは実用的で、簿記の知識や知見をうかがえましたが、簿記検定試験など級によって出題内容が大きく違うことを認識されていないような会話をされていました。

ちなみに、カズレーザーさんが簿記の本を薦めていますが、そのことについて書いた記事は「カズレーザーさんが大学で使った簿記の本と、簿記の資格を薦める理由」です。

(1) ひろゆき 簿記 – YouTube

簿記の1級と2級の内容についてあまりわかっていなかった部分

質問で、2級を取得している質問者がひろゆきさんに、1級を取得するべきか、他の資格を取得するべきかといった相談がありました。(動画は40秒程度なので、興味ある方はご視聴ください。)

この動画で、ひろゆきさんは1級にすると、応募が少なくなる「だけ」で、別に1級では受かりやすくなる「だけ」と言っていました。

この言葉通りだと、1級は応募が少ないので受かりやすいと捉えている発言に聞こえます。

カズレーザーさんは、それに対して「そうですね」と言っていて、カズレーザーさん曰く、「経験者に聞くと1級はめちゃくちゃむずくなると言うんすよね」と答えました。

そして、このように1級が難しいことにひろゆきさんにいうと、ひろゆきさんも「そうすね!」と若干矛盾したような相づちをしつつ、「2級は頑張れば取れる」資格といいました。

続いてひろゆきさんは1級については、「そっち側の道に進む人」の資格と表現していました。
カズレーザーさんは1級に関しては「たぶんコスパが良くないのですね、ただ資格として取るには」といいました。

ひろゆきさんとカズレーザーさんの会話の要点は「コスパがいい」です。

前半はひろゆきさんはカズレーザーさんへ以下のように言ってました。

  • 2級は頑張れば取れる資格と言った。
  • 1級は応募が少なくなるだけで、受かりやすくなると言っている。

後半はカズレーザーさんとひろゆきさんが各々次のように言っていました。

  • カズレーザーさんは1級は難しくてコスパが悪いと言っている。
  • ひろゆきさんは1級はそっち側の道に進む人の資格と言っている。

二人とも前半と後半で辻褄が合わないような会話をされているのが分かると思います。日商簿記を受験したことがあるならば、1級と2級の違いについて、1級は応募が少ないので受かりやすいというようなことはないことを知っていると思います。

今の範囲なら、連結会計の出題内容が2級では初歩的なのに対し、1級では税効果会計が追加されるといったような項目が増えるといったようなことが話に出てくると思うからです。

企業が簿記1級か2級のどちらを求めているのかについて、私が調査した結果の記事があります、「簿記を必要とする企業では2級が求められる」に書いていますので、合わせてお読みください。

たとえるなら、ABCを書けないのに文法を学ぶとか、数学で四則演算もできないのに方程式を解くとかそういったことです。簿記は、漢字を覚える暗記だけの資格ではないからです。

ひろゆきさんは大学サークルで会計を担当したが杜撰な管理

ひろゆきさんは大学で経理や経済学部ではなかったですが、サークルで会計を担当していたことがわかりました。

中央大学で教育学科心理学コースを専攻していたひろゆきさん

ひろゆきさんの出身大学は中央大学だということが広く知られています。現在までひろゆきさんは2chやニコニコ動画などの会社を経営されておりましたが、大学時代はインターネットや経済に関する学部を専攻していたわけではなく、文学部教育学科心理学コースに進んでいることがわかりました。

文化連盟犯罪科学研究会というサークルで会計を担当


学部などではネット関係や経済経営などに関して専攻しておりませんでしたが、大学時代に「文化連盟犯罪科学研究会」というサークルに所属して、会計を担当していた記述を発見しました。
以下のWikipediaのひろゆきさんの情報がまとめられておりましたので引用をご参考にしてください。

東京都立北園高等学校に進学し、高校では物理学専攻を志望していたが、代数の教師と折り合いが悪く単位を落として理系進学を断念した。高校卒業時の成績は、下から10番以内だったという。1996年4月、一浪の末に中央大学文学部教育学科心理学コース(現:人文社会学科心理学専攻)に入学し、「文化連盟犯罪科学研究会」に所属するが、会計を担当した際、帳簿をつけないなどずさんな事務を問われ退会した。その後、原付バイクで交通事故に遭い、その慰謝料で、1998年夏に米国アーカンソー州のアーカンソー中央大学へ1年間留学した。

西村博之 – Wikipedia

以上のことから、ひろゆきさんは大学時代に会計を担当していた経験はあったようです。しかし、大学時代は上記からわかるように杜撰な管理だったことがうかがえます。

ひろゆきさんのまとめ 簿記を持っていないが実務経験がある

ひろゆきさんは、YOUTUBEやabemaTVなどの動画メディアで、資格についての質問に答える際に、簿記を強く推奨していました。

彼は、簿記はビジネスや経済に関する基礎的な知識を身につけるために必要な資格であり、会計の本を出版した人物の本の帯にも、簿記の重要性を説明するコメントを寄せていました。

これは、彼が自身のブログやツイッターで公開していた資格証明書から確認できます。つまり、ひろゆきさんは簿記の資格を持っていないことがここでもわかります。

ひろゆきさん以外の芸能人などは「芸能人や有名人が簿記を本当に取得しているか検証しました」のページからご確認ください。

私は簿記を取得するために勉強から入りましたが、ひろゆきさんのように実務から入るという人もいるでしょう。しかし、ひろゆきさんのように特殊な方でしたら簿記の証明を必要としないかもしれませんが、私たちのような一般人の場合は第三者に自分の能力を証明するには、日商簿記のような資格という形で行うしかないとあらためて考え直しました。

これから簿記の学習を始める方は2級からではなく3級から始めることをオススメします。その理由については「簿記は積み上げ式学習なので3級から始める」に書いておりますのでよろしければこちらもご参考にしてください。